ブラスクリニック終了

Brahms Hall

2011年08月30日 18:17

「ブラスクリニック」終了! 

米原市ルッチプラザ主催のこの事業は、今年で6年目。 

(ルッチプラザは伊吹山の麓にあります。 http://plaza.city.maibara.shiga.jp/ibukiyama_today.htm

市内の四つの中学校の吹奏楽部メンバー計70名が参加。

小さな学校もあり、全パートが揃っていないところもあります。 ですから、年に一度、大編成の中で演奏できることを楽しみにしてくれています。

指導者は9名・・・フルート、クラリネット、サックス、トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニウム、チューバ、打楽器。 毎年同じ先生です。


8月24日、25日はパート毎で一日計4時間の練習。基本から、みっちりと教わります。

6年前、1回目の時は、大変でした。 
壊れている楽器も多かったし、壊れていることも知らないまま吹いている生徒も・・・ 
楽器の修理コーナーもつくり、「直してもらったら音が出た!」喜ぶ生徒さんも多々・・・

とにかく、そんなこんなで6年間。少しずつレベルが上がってきたのです。

今年、取り組んだ曲は「パイレーツ・カリビアンのテーマ曲」「ありがとう~ゲゲゲの女房より」。

3日目の26日は、午前中2時間、全員揃ってのリハーサル。指導の先生も一緒です。

私は、客席で聴いていたのです、その成長ぶりに感激。
毎年、メンバーは変わっていくのですが、少しずつ、いろんなことが継承されていったのでしょうね。
私たち事業に関わるものが、出来るだけ先を見据えて事業を進めていくことが大切だなあ、
と、改めて思った3日間でした。


♪ 指導者と生徒達の合同演奏



















♪ 閉講式で、客席の生徒達



















♪ 閉講式での指導者 



















♪ 最後に全員で記念撮影
























*番外編 

 グリーンパーク山東でのバーベキューの様子。先生達は毎年楽しみにしてくださっています。



関連記事