2006年02月01日
1988年
【モーツァルト 歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」】
1988年1月31日(日)
![]() |
【指揮・演出】 | 橋本久喜弦楽アンサンブル 中北佳用子(チェンバロ) | フィオルデリージ: 磨谷真理ドラベッラ: 萩野美智子デェスピーナ: 田嶋喜子フェランド: 西垣俊朗グリエルモ: 橘茂ドン・アルフォンゾ: 新川和孝 |
【アンリエット・ピュイグ・ロジェ ピアノリサイタル】
1988年2月20日(土)
【金 昌国 フルートリサイタル】
1988年3月24日(木)
![]() | プーランク ソナタドビュッシー シリンクス福島和夫 冥ビゼー “アルルの女”よりメヌエットジュナン “ヴェニスの謝肉祭”よりモーツァルト フルート四重奏曲ニ長調シュトゥックハウゼン “友情に”ドップラー ハンガリー田園幻想曲******************** フルート: 金 昌国 ヴァイオリン: 松田 淳一 ヴィオラ: 山村 茂 チェロ: 後藤 敏子 |
【田隅靖子 ライナー・ホフマン ピアノデュオの夕べ】
1988年4月7日(木)
![]() | モーツァルト ラルゲットとアレグロ変ホ長調(2台ピアノ)ブラームス ワルツ集 op.39(連弾)北爪道夫 2台のピアノのための音楽フォーレ ドリー組曲(連弾)ミヨー スカラムーシュ(2台ピアノ)シャブリエ 狂詩曲「スペイン」(2台ピアノ) |
【中沖玲子 ピアノリサイタル】
1988年6月1日(水)
![]() | シューマン 子供の情景ベートーヴェン ソナタ ハ長調 op.53 「ワルトシュタイン」ドビュッシー “2つのアラベスク”より版画/喜びの島他 |
【児嶋一江 ピアノリサイタル~シューマンの世界~】
1988年7月24日(日)
![]() | シェーマン・子供の情景・アベック変奏曲・幻想曲 ハ短調 op.17他 |
【ヴォーカルの楽しみ No.1 ~夕涼みこんさーと~】
1988年8月7日(日)
![]() | 夏の歌を集めて童謡 あ・ら・か・る・と橘 茂 ONステージミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」よりオペラアリアのかずかず「カルメン」「椿姫」より******************** ソプラノ: 田嶋喜子 ソプラノ: 平井久恵 メゾソプラノ: 萩野美智子 バリトン: 橘茂 ピアノ: 卜部俊子 |
【第1回 ブラームスホールの音楽仲間 宮本謙二 ファゴットリサイタル】
1988年8月22日(月)
![]() | テレマン ファゴットと通奏低音の為のソナタ 変ホ長調シュレック ファゴットとピアノの為のソナタ 変ホ長調 op.9ヴァイセンボーン アダージオ op.9-2プーランク ピアノ、オーボエ、バスーンの為の三重奏曲******************** ファゴット: 宮本謙二 ピアノ: 池田彰子 オーボエ: 福田淳 |
【第2回 ブラームスホールの音楽仲間 深津裕子・奥田厚子 ジョイントリサイタル】
1988年10月23日(日)
![]() | シューベルト 3つの小品 D946 No.1シューマン 交響的練習曲 op.13スカルラッティ すみれロッシーニ 誓いドニゼッティ 私は家をつくりたい 歌劇「シャモニのリンダ」より 恋の炎団伊玖磨 歌劇「夕鶴」より 私の大事な与ひょう/さよなら******************** ピアノ: 深津裕子 ソプラノ: 奥田厚子 ピアノ: 小倉直子 |
【田隅靖子 ピアノリサイタル セザール・フランクの夕べ】
1988年11月2日(水)
![]() | フランク・前奏曲、フーガと変奏曲・前奏曲、アリアと終曲・前奏曲、コラールとフーガ |
Posted by Brahms Hall at 00:00│Comments(0)
│コンサート履歴 1988