2006年12月02日
1997年①
【戸田 敦・小森 一泰 フルート デュオ リサイタル】
1997年2月22日
![]() | G.ユー ファンタジーP.ゴーベル ノクターンとアレグロスケルツァンドF.ドップラー ハンガリー二重奏曲 op.36他******************** フルート: 戸田敦、小森一泰 ピアノ: 稲垣聡 |
【オペラへの招待状 ~アンサンブルの楽しみ~】
1997年2月23日(日)
![]() | オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」より 2重唱“どちらかといえば”オペラ「カルメン」より 3重唱“まぜて!切って!” 5重唱“うまい話がある” 他******************** ソプラノ: 平井久恵、田村由美子 メゾソプラノ: 林育子 テノール: 鈴木司 バリトン: 荻原次巳 ピアノ: 田中尚子 |
【クラリネットの楽しみ No.3】
1997年3月1日(土)
![]() | コープランド クラリネット協奏曲ロッシーニ 「ウィリアム・テル」よりバレー組曲ショーソン アンダンテとアレグロシューマン 幻想小曲集ウェーバー グランド・デュオ・コンチェルタント 他********************≪出演≫ 大塚 真澄 納谷 友子 福島 ひろみ 吉田 尚子 |
【トゥールビヨン 室内アンサンブル 春一番コンサート】
1997年3月8日(土)
![]() | ベートーヴェン ピアノトリオ 第4番“街のうた”ヴェルディ 「オテロ」より“柳のうた”メンデルスゾーンピアノトリオ 第1番他********************トゥールビヨン室内アンサンブル ヴァイオリン: 塩沢 まり子 チェロ: 辻 寛子 ピアノ: 加藤 貴子、神矢 悦子 ソプラノ: 山本 哲子 |
【フルートの楽しみ No.9“美しきフルートの調べ”】
1997年3月22日(土)
![]() | クープラン 2つのフルートのためのコンセールヴィヴァルディ フルート協奏曲ヘ長調作品10-1「海の嵐」メシアン 黒つぐみフランク フルートソナタ イ長調ジョリベ リノスの歌 他******************** フルート: 徳岡 美樹、藤井 恵美 ピアノ: 柿木 千子、秋下容子 |
【ピアノと木管楽器の6人の仲間たち】
1997年3月29日(土)
![]() | M.アーノルド 水夫の歌C.フランク 前奏曲、コラールとフーガG.リゲティ 6つのバガテルF.プーランク 六重奏曲 他******************** フルート: 戸塚 文子 オーボエ: 棚橋 法子 クラリネット: 久保木 晶子 ファゴット: 山田 英司 ホルン: 黒飛 雅之 ピアノ: 田中 亜紀子 |
【Soirée de ALLURE ~自分らしくナチュラルに~】
1997年6月7日(土)
![]() | メンデルスゾーン 厳格なる変奏曲リスト ハンガリー狂詩曲第2番フォーレ ドリー組曲ピアソラ タンゴプレリュード******************** 杉江 綾子 小杉 留美 徳岡 美樹 木村 陽子 |
【ジュイール ピアノリサイタル】
1997年6月28日(土)
![]() | プーランク 2台のピアノのためのソナタショパン 舟歌フランク 前奏曲、コラールとフーガ 他********************ジュイール 光永 悦子、光永 秀子 |
【柴田由香 ソプラノリサイタル】
1997年7月19日(土)
![]() | ロドリーゴ 4つの愛のマドリガル林光 4つの夕暮れの歌プッチーニ 歌劇「ラ・ポエーム」より ムゼッタのアリア“私が街を歩くと”ビゼー 歌劇「カルメン」より ミカエラのマリア“何を恐れることがありましょう”******************** ピアノ: 山岸茂人 |
【中山登志子・梅本伸子 フルートデュオの夕べ】
1997年7月26日(土)
![]() | ダマーズ トリオグリーグ 音楽物語「ペール・ギュント」より 朝のすがすがしさ アニトラの踊り ソールヴェーグの歌 他******************** ピアノ: 水野雅子 |
Posted by Brahms Hall at 00:00│Comments(0)
│コンサート履歴 1997