2006年12月01日
1997年②
【吉岡由美 フルートリサイタル】
1997年8月23日(土)
![]() | メシアン 「黒つぐみ」タファネル 「トマの歌劇“ミニヨンによる幻想曲アミ 「3つの練習曲」より第1番 他 |
【あゆみムジーク 5周年記念コンサート ~若手奏者と共に~】
1997年8月30日(土)
【2台のピアノでコンサート】
1997年9月6日(土)
![]() | メンデルスゾーン ピアノコンチェルト g-moll op.25サン=サーンス ベートーヴェンの主題による変奏曲ミヨー スカラムーシュ 他******************** 第1ピアノ: 小豆野弓恵 第2ピアノ: 高城昌二郎 |
【ジュピター室内管弦楽団の仲間たちによる 室内楽の楽しみ No.2】
1997年9月27日(土)
【光永ファミリーによるサロンコンサート No.3 “シューベルトに想いを馳せて”】
1997年10月4日(土)
![]() | シューベルト作曲(日向宣広編曲) 間奏曲“ロザムンデ” シューベルトの歌曲を集めてバッハ作曲 無伴奏チェロソナタ<リコーダー>トゥルー作曲 グランド・ソロNo.5<フルート> 他******************** ファゴット: 光永 武夫 リコーダー・クラリネット: 服部 隆一郎 ピアノ: 服部 悦子、光永 秀子 フルート: 光永里子 |
【園田高弘レクチャーコンサート ―ピアノ音楽の変遷をたどって―】
1997年10月25日(土)
![]() | ベートーヴェン ピアノソナタ第8番ハ短調 op.13「悲愴」 ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 op.57「熱情」 ピアノソナタ第31番変イ短調 op.110 |
【古谷裕美子・大西善子 ジョイントコンサート】
1997年11月1日(土)
![]() | ミヨー フルートとピアノの為のソナチネフランク フルートソナタ イ長調シューマン 幻想小曲集 op.12 他 |
【サクソフォンって…!】
1997年11月8日(土)
![]() | ドビュッシー ラプソディー湯山 昭 マリンバとアルトサクソフォンのためのディヴェルティメントファリャ スペイン民謡組曲 他******************** サクソフォン 黒田 解子、陣内 亜紀子、由本 明子 ピアノ 中野 聡子、硲 千保 マリンバ 小川真由子 |
【アマービレ室内アンサンブルコンサート vol.2 ―二度目の跳躍 トリオ編―】
1997年11月15日(土)
![]() | ウェーバー フルート・チェロ・ピアノの為のトリオ op.63モーツァルト 2本のヴァイオロインとチェロの為のディヴェルメント 第2番よりバッハ 3声のインヴェンションよりフォーレ シチリアーノ 他******************** アマービレ室内アンサンブル フルート:> 山田 正子 ヴァイオリン: 神谷 映子、芦田 陽子 チェロ: 永野 恵子 ピアノ: 服部 悦子 |
【フルートの楽しみ No.10 二人展】
1997年11月22日(土)
![]() | バッハ ソナタ 変ホ長調 BWV1031ヒンデミット フルートとピアノのためのソナタスズキノリオ 笛吹き女ドップラー 2本のフルートとピアノのためのハンガリー二重奏 他******************** フルート: 飛 美由紀、市川 明子 ピアノ伴奏: 河本 清子、平野 保子 |
Posted by Brahms Hall at 00:00│Comments(0)
│コンサート履歴 1997