2011年08月01日
「新日フィル びわ湖コンサート」本日より一般発売開始です!
本日8/1(月)より
「新日本フィルハーモニー交響楽団 びわ湖コンサート」
チケット一般発売開始です!

(※クリックで拡大)
関西ではなかなか聴く事ができない新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏。
指揮に井上道義さん、ソリストに玉井菜採さん(ヴァイオリン)宮本 妥子さん(打楽器)の迎えます。
曲目は宮本愛子:デュアリテ、J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲ホ長調、J.ブラームス:交響曲第一番の全三曲。
ブラームスの交響曲第一番はお馴染みの「のだめ」でも演奏されましたね。
のだめカンタービレCD
チケットは一般(1、2階席)4000円 とお買い求めして頂き易くなっております
お申し込みお待ちしております。
〜お問い合わせ先〜
ブラームスホール協会 TEL:077-553-1699
【コンサート開催概要】
◆日時:
2011年11月12日(土)13:00開演(12:15開場)
◆場所:
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
滋賀県大津市打出浜15-1 TEL:077-523-7133
◆プログラム
・宮本愛子:デュアリテ
・J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲ホ長調
・J.ブラームス:交響曲第1番
◆入場料:全席指定 一般(1,2階席) 4,000円
※3,4階席は、県内の小中学生の親子をご招待。
◆チケット取り扱い:販売開始 8月1日(月)
◆お問い合わせ:
特定非営利活動法人 ブラームスホール協会
〒520-3047 滋賀県栗東市手原8丁目1-2 ブラームスホール内
TEL:077-553-1699 FAX:077-553-07234
メールによるお問い合わせはこちら
◆主催:特定非営利活動法人 ブラームスホール協会、公益財団法人 日本交響楽振興財団
◆共催:公益財団法人 びわ湖ホール
◆協賛:公益財団法人 平和堂財団
◆後援:財団法人 JKA(KEIRIN)、滋賀県・滋賀県教育委員会、大津市・大津市教育委員会、BBCびわ湖放送、エフエム滋賀、京都新聞滋賀本社、読売新聞大阪本社、毎日新聞大津支局、中日新聞社
滋賀県内にお住まいの小中学生の親子200組をご招待いたします。
ご希望の方は、保護者の氏名・住所・希望枚数(1組4名までとします)をハガキにご記入の上、ブラームスホール協会までお申し込み下さい。お申し込みの締め切りは10月8日(土)です。ご希望多数の場合は抽選とします。
尚、結果は発送をもって代えさせて頂きます。
「新日本フィルハーモニー交響楽団 びわ湖コンサート」
チケット一般発売開始です!


(※クリックで拡大)
関西ではなかなか聴く事ができない新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏。
指揮に井上道義さん、ソリストに玉井菜採さん(ヴァイオリン)宮本 妥子さん(打楽器)の迎えます。
曲目は宮本愛子:デュアリテ、J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲ホ長調、J.ブラームス:交響曲第一番の全三曲。
ブラームスの交響曲第一番はお馴染みの「のだめ」でも演奏されましたね。
のだめカンタービレCD
チケットは一般(1、2階席)4000円 とお買い求めして頂き易くなっております
お申し込みお待ちしております。
〜お問い合わせ先〜
ブラームスホール協会 TEL:077-553-1699
【コンサート開催概要】
◆日時:
2011年11月12日(土)13:00開演(12:15開場)
◆場所:
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
滋賀県大津市打出浜15-1 TEL:077-523-7133
◆プログラム
・宮本愛子:デュアリテ
・J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲ホ長調
・J.ブラームス:交響曲第1番
◆入場料:全席指定 一般(1,2階席) 4,000円
※3,4階席は、県内の小中学生の親子をご招待。
◆チケット取り扱い:販売開始 8月1日(月)
◆お問い合わせ:
特定非営利活動法人 ブラームスホール協会
〒520-3047 滋賀県栗東市手原8丁目1-2 ブラームスホール内
TEL:077-553-1699 FAX:077-553-07234
メールによるお問い合わせはこちら
◆主催:特定非営利活動法人 ブラームスホール協会、公益財団法人 日本交響楽振興財団
◆共催:公益財団法人 びわ湖ホール
◆協賛:公益財団法人 平和堂財団
◆後援:財団法人 JKA(KEIRIN)、滋賀県・滋賀県教育委員会、大津市・大津市教育委員会、BBCびわ湖放送、エフエム滋賀、京都新聞滋賀本社、読売新聞大阪本社、毎日新聞大津支局、中日新聞社
滋賀県内にお住まいの小中学生の親子200組をご招待いたします。
ご希望の方は、保護者の氏名・住所・希望枚数(1組4名までとします)をハガキにご記入の上、ブラームスホール協会までお申し込み下さい。お申し込みの締め切りは10月8日(土)です。ご希望多数の場合は抽選とします。
尚、結果は発送をもって代えさせて頂きます。
2011年07月27日
コレド室町にておぺらくご
本日は日本橋コレド室町の三井ホールにて、おぺらくご「フィガロの結婚」

今からリハーサルです

今からリハーサルです
Posted by Brahms Hall at
16:41
│Comments(1)
2011年07月23日
猫ふんじゃったプロジェクト
こんにちは、今日はブラームスホールでの新しいプロジェクトのご案内です!
ブラームスホールには、スタインウェイCタイプ(セミコンサートタイプ)とヤマハC7-Bというピアノがあります。

今回はなんと“スタインウェイで猫ふんじゃったを奏でよう!”というプロジェクトです
そして演奏の動画をyoutubeにアップロードしてみませんか?

自動車の車検・メンテナンスでご来店いただいた時
ブラームスでの公演を観に来られた時
少し空いたお時間、折角の機会です。ブラームスホールで名器“スタインウェイ”に触れてみませんか?
参加資格はございません!
初心者の方でも、久しぶりにピアノに触れる方でも、プロの方でも構いません!
あなただけの猫ふんじゃったを、是非お聴かせください
目指せ
100人の猫ふんじゃった
***お申し込み方法は以下の通りになります***
①店頭でのお申込み
・申込書をご記入いただきます。スタッフまでお尋ねください。
②電話でのお申込み
・お名前、電話番号、演奏希望日時をお伺いします。
③メールでのお申込み
・お名前
・ハンドルネーム(動画用のお名前)
・電話番号
・演奏希望日時
以上の4項目を件名を「猫ふんじゃったプロジェクト」で、teamt@tankai.bizまでお送りください。折り返しご連絡させていただきます。
その他ご質問や、ご興味を持たれた方はスタッフまたは TEL.553-1699(ブラームスホール協会) までお尋ねください。
ブラームスホールには、スタインウェイCタイプ(セミコンサートタイプ)とヤマハC7-Bというピアノがあります。

今回はなんと“スタインウェイで猫ふんじゃったを奏でよう!”というプロジェクトです

そして演奏の動画をyoutubeにアップロードしてみませんか?

自動車の車検・メンテナンスでご来店いただいた時
ブラームスでの公演を観に来られた時
少し空いたお時間、折角の機会です。ブラームスホールで名器“スタインウェイ”に触れてみませんか?
参加資格はございません!

初心者の方でも、久しぶりにピアノに触れる方でも、プロの方でも構いません!
あなただけの猫ふんじゃったを、是非お聴かせください

目指せ


***お申し込み方法は以下の通りになります***
①店頭でのお申込み
・申込書をご記入いただきます。スタッフまでお尋ねください。
②電話でのお申込み
・お名前、電話番号、演奏希望日時をお伺いします。
③メールでのお申込み
・お名前
・ハンドルネーム(動画用のお名前)
・電話番号
・演奏希望日時
以上の4項目を件名を「猫ふんじゃったプロジェクト」で、teamt@tankai.bizまでお送りください。折り返しご連絡させていただきます。
その他ご質問や、ご興味を持たれた方はスタッフまたは TEL.553-1699(ブラームスホール協会) までお尋ねください。
2011年07月21日
ブラームスホールご案内
一人ひとりの胸の奥に、
ふれあいというメロディを伝えてゆきます。
ブラームスホールは、全国でも数少ないクラシック音楽専門の小ホール。
オリジナルプログラムを中心とした運営を通じて、
一人ひとりの胸の奥に、
音楽の歓びと感動を伝えています。
また、演奏家とお客様との距離が近いのも、このホールの特色。
ベテランから、新進気鋭のソリストまで、
トップクラスの演奏家達の、すぐれた技量と豊かな人間性を文字通り、
目の前で楽しんでいただくことができます。
オリジナルプログラムを中心とした運営を通じて、
一人ひとりの胸の奥に、
音楽の歓びと感動を伝えています。
また、演奏家とお客様との距離が近いのも、このホールの特色。
ベテランから、新進気鋭のソリストまで、
トップクラスの演奏家達の、すぐれた技量と豊かな人間性を文字通り、
目の前で楽しんでいただくことができます。




(※クリックで拡大します)
■ 座席数:100席
■ピアノ:スタンウェイCタイプ(セミコンサートタイプ)、ヤマハC7-B
■音響設備 :コンソール、録音設備、音楽用マイク 他
■照明設備:舞台照明、スポットライト
■住所:〒520-0033 滋賀県栗東市手原8丁目1-2 ブラームスホール内
■Tel:077-553-1699
◆facebook:ブラームスホールfacebookページ
◆twitter:http://twitter.com/BrahmsHall
2011年07月19日
夕涼みコンサート準備中…
台風が近づいて来ていますね〜 皆さん強風にお気を付け下さいっ
さぁ、来週末の淡海寄席、夕涼みコンサートの準備を進めています。チケットも今回は自作。ナンバリングから、招待のハンコまですべて手作業です。

まだチケットございます。皆さん是非起こし下さい。
〜チケット問い合わせ先〜
ブラームスホール協会
077-553-1699