2011年07月19日
チラシ完成です
先日注文していた、「淡海寄席」と「夕涼みコンサート」のチラシが本日到着しました
台風
で風の吹き荒れる中、よくぞ到着してくれました

淡海自動車のカウンターやショールーム等にも貼っていますので、ご自由にお持ち帰りくださいね。
ご興味を持たれた際には下記までお気軽にお問合せください。
ブラームスホール:077―553―1699

台風



淡海自動車のカウンターやショールーム等にも貼っていますので、ご自由にお持ち帰りくださいね。
ご興味を持たれた際には下記までお気軽にお問合せください。

ブラームスホール:077―553―1699
Posted by Brahms Hall at
10:59
│Comments(0)
2011年07月16日
夕涼みにいらっしゃいませんか?
こんにちは
この夏いよいよブラームスホールが活動を再開します
この機会にぜひお越しいただければ幸いです。
●~第一回淡海寄席~
2011年7月30日(土) 午後7時
【出演】
・桂 吉の丞
・桂 歌之助
・桂 紅雀
入場料:1500円
●夕涼みコンサート
2011年8月6日(土) 午後7時
【出演】
・萩野 美智子(メゾソプラノ)
・萩野 真由美(ピアノ)
・萩野 久美子(ソプラノ)
入場料:2000円
******************************
チケットのお問い合わせ・お求めはこちらへ
・ブラームスホール TEL 077―553―1699

この夏いよいよブラームスホールが活動を再開します

この機会にぜひお越しいただければ幸いです。

●~第一回淡海寄席~
2011年7月30日(土) 午後7時
【出演】
・桂 吉の丞
・桂 歌之助
・桂 紅雀
入場料:1500円
●夕涼みコンサート
2011年8月6日(土) 午後7時
【出演】
・萩野 美智子(メゾソプラノ)
・萩野 真由美(ピアノ)
・萩野 久美子(ソプラノ)
入場料:2000円
******************************
チケットのお問い合わせ・お求めはこちらへ
・ブラームスホール TEL 077―553―1699
2011年07月08日
活動の足跡
1987年12月にブラームスホールがオープンして、24年。来年は25年を迎えます。少しずつですが、今までのコンサートの記録をアップしていきます。
写真アルバムを見るように其々の思い出が蘇ります。
思い出も少しずつアップしていくと良いのですが、前を向くことが優先かと思っています。
是非ご覧になってください。 ボスM
写真アルバムを見るように其々の思い出が蘇ります。
思い出も少しずつアップしていくと良いのですが、前を向くことが優先かと思っています。
是非ご覧になってください。 ボスM
Posted by Brahms Hall at
18:34
│Comments(0)
2011年07月01日
明日はいよいよ…
明日はいよいよ、能たつの公演です。
特別能舞台を作っての公演です。
「世阿弥の母の里 たつの」、さすがですね。

松の木だけ

この松の木は昨年3月の16日間10公演のアメリカツアー

まだアメリカツアー

まだチケットございます。ご興味のある方は下記までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先
アクアホール(0791-72-4688)
スタッフM
2011年06月27日
浄書楽譜完成〜♪
こんにちは。
毎日暑いですね〜

暑い暑い言いながら、制作で関わっている事業で使用する浄書楽譜が完成しました〜


Finaleのソフトを使って外注先と夜な夜なやり取りをして、それから印刷会社と紙の厚さ、フォントなど細かい打ち合わせをして、トラブりつつも、やっと出来上がったきてくれた楽譜ちゃん
いや〜完成品を手にした時はやっぱり嬉しいですね
物作りって楽しいです。
今回FINALE打ち込みをお願いしたのは、LA在中フリーのちみんちゃん。時差がえーと…15時間…スカイプでの打ち合わせはいつも早朝か夜中です お互いパジャマで打ち合わせしてました 笑
無理なお願いをいっぱい聞いてもらいました、ありがとう!!
さぁ、次は、パーカッション譜にスコアですよー
まだまだ頑張りマース
浄書が必要な方はいつでもお気軽にお問い合わせ下さいね。
ブラームスホール協会(077−553−1699)
愛情いっぱい込めて楽譜作成させて頂きます
スタッフM
毎日暑いですね〜


暑い暑い言いながら、制作で関わっている事業で使用する浄書楽譜が完成しました〜



Finaleのソフトを使って外注先と夜な夜なやり取りをして、それから印刷会社と紙の厚さ、フォントなど細かい打ち合わせをして、トラブりつつも、やっと出来上がったきてくれた楽譜ちゃん

いや〜完成品を手にした時はやっぱり嬉しいですね

物作りって楽しいです。
今回FINALE打ち込みをお願いしたのは、LA在中フリーのちみんちゃん。時差がえーと…15時間…スカイプでの打ち合わせはいつも早朝か夜中です お互いパジャマで打ち合わせしてました 笑
無理なお願いをいっぱい聞いてもらいました、ありがとう!!
さぁ、次は、パーカッション譜にスコアですよー
まだまだ頑張りマース

浄書が必要な方はいつでもお気軽にお問い合わせ下さいね。
ブラームスホール協会(077−553−1699)
愛情いっぱい込めて楽譜作成させて頂きます

スタッフM